Round trip5
フィリピンの特別居住退職者ビザ(SRRV)について調べました。
なんと、35歳以上であればほとんど無条件で取得できます。現地で仕事に就くこともできます(外国人流行許可証の取得要)。何年いても良く、更新も不要。滞在の義務もないので好きな時にフィリピンに行って滞在して良いことになる。再入国も当然できるし、一旦ビザを取得すれば無期限に継続できるという優れもの。いくつか種類があります。
最初にSRRVクラシック。50歳以上で2万ドル、35歳以上50歳未満で5万ドルをフィリピン退職庁指定の銀行に定期預金することが条件。これだけ定期預金すれば配偶者と他1名の21歳未満の子供も同伴できる。つまり三人家族がこの程度の定期預金で永住権を持つことができることになります。子供は現地で就学も可。四人目からの家族については1名につき1万5千ドルの定期預金が必要。一定期間を過ぎれば、預けた定期預金を投資に回すこともできるとのこと。年金収入はフィリピン国内で税金を取られることもありません。年金受給し始めてからビザを取得する場合、単身で月額8百ドル、妻帯で1千ドルの年金があれば定期預金は1万ドルで済みます。現状国民年金加入者は単身だと月額8百ドルは難しいですが、妻帯で1千ドルならば完納していればもらえる額です。65歳以降に移住する場合はハードルがとても低くなるということですね。
次に定期預金を投資に回すことのできないSRRVスマイルというビザ。35歳以上一律2万ドルの定期預金で永住権が手に入る。預け続けるということは、使わないということでもあります。定期預金ですから利息も付きますね。何かの事情で日本に戻らなければならなくなっても、2万ドルあれば慌てることもないですね。働き盛りの30台は、こちらの制度利用を考えてみるのも良いかもしれませんね。
他にSRRVヒューマンタッチという永住ビザもあります。介護または療養が必要な人向け。35歳以上で一律1万ドルの定期預金、そして月額1千5百ドル以上の年金をもらっており、健康保険や医療保険に加入していることが条件となります。同伴者は1名までです。どのビザも申請料がかかり、本人は1千4百ドル(15万4千円)。同伴家族は1名3百ドル(3万3千円)。他に年会費360ドル(4万円)を前払いになるけれど、ずっと住み続けるなら航空券代とは比較にならないほど安いと感じる。尚、2020年5月現在2万ドルは220万円、5万ドルは550万円程度です。
2019年は老後2千万円足りないというニュースが話題になりましたが、SRRVを利用すれば何の心配もないと思います。何かと将来のことが気になって仕方がないという方は、先ずは220万円貯めるところから始めると、心の平安に繋がりそうです。
アジアのリタイアメントビザは日本人なら充分手が届くところにありそうですね。比較するためにugが将来行ってみたい国、ニュージーランドを例に挙げてみます。
ニュージーランド―ニュージーランド国内に75万NZドル(約5千万円)の投資(居住用不動産含まず)、年間不労収入6万NZドル(約4百万円)、且つ、50万NZドル(約3千3百万円)の生活資金を保有していること。先に挙げたアジアの制度とは比較にならないほどハードルが高いですね。オーストラリアを参考に作った制度だとのことなので、オーストラリアも同様のハードルの高さです。少なくともこのホームページの目的である年金が心配な人に勧める海外周遊生活の趣旨とは合わないことが一目でわかる制度ですね。
フィリピンと台湾周遊生活したらどうなのか、生活費を考えてみました。良かったらみてくださいね。
二人旅ならこちらです。
さて、リタイアメントビザの制度についてはある程度分かったと思います。次回は、日本における年金受給額について考えてみたいと思います。ここを無視すると海外の生活についてどんなに知識を得ても無駄になるので必見です。
スポンサーリンク
24時間パッと簡単、スグ買える 海外・国内格安航空券予約 ena(イーナ)
リタイアメント・ビザーフィリピン
コメント